新規登録
ログイン
RT @uniformkiss: 東京都の高校制服図鑑、足立区/荒川区編は無事発行できたんだけど… 台東区/中央区編と葛飾区/墨田区/江戸川区編が終わっているのにイベントが軒並み中止になって本が発行できていないのに北区に取り掛かってしまって、本を私は無事発行できるのか心配です。…
東京都の高校制服図鑑、足立区/荒川区編は無事発行できたんだけど… 台東区/中央区編と葛飾区/墨田区/江戸川区編が終わっているのにイベントが軒並み中止になって本が発行できていないのに北区に取り掛かってしまって、本を私は無事発行できるのか心配です。 とりあえず今年中に先に北区は出します。
荒川区の交流都市フェア、今年度は日暮里駅前でのイベントの代わりに、区内でのパネル展と、特産品の通販があるようです。真室川町の真室川ラーメン、米沢市上杉城史苑の詰め合わせセット等が販売されている様子。https://t.co/izaCT1KseU
RT @arakawa_story: フォロワーさんも増えてきたのでここで改めて自己紹介します。 「荒川区のはなし」は東京都荒川区についての地域情報を発信するウェブメディアです。グルメ、イベントなど荒川区に関することであれば何でも記事にしています。撮影、執筆、サーバー管理など…
今日の句会ライブの会場には対馬先生も佐々木先生もいらしてて、荒川区のイベントだわーって、なんか高まったよねー。でも、荒川区の俳句事情って、高校生までの子どもたちと高齢者が主にターゲットにされていて、うちら置いてけぼりなのよね。区民総俳人計画やってほしいです。 #荒川区
フォロワーさんも増えてきたのでここで改めて自己紹介します。 「荒川区のはなし」は東京都荒川区についての地域情報を発信するウェブメディアです。グルメ、イベントなど荒川区に関することであれば何でも記事にしています。撮影、執筆、サーバー管理など全て一人で運営しています。
春らしいイベントが荒川区で開催されてたので行ってきた🌿 お花を扱うクリエイターグループ'n' BASEさん主催のマーケット。捨てられるはずだったロスフラワーを使った雑貨や、素敵な空間装飾、おいしいパンなどが揃った素敵な空間で癒された😌💭 https://t.co/9GLJKxzVc3
晩白柚がいっぱい。ばんぺい湯イベントで人もいっぱい。こんなに混んでるの久々に遭遇。 サウナはタイミングが悪いと2人待ち😱 とは言いつつサウナ2回入れたし、ばんぺい湯とよもぎ湯であっ... (@ 梅の湯 in 東京都, 荒川区) https://t.co/mlmbNeVeZ8
RT @ARAKAWA_102: 松屋銀座で開催中のモノづくりブランド「ara!kawa」展に行ってきました! 荒川区の職人とデザイナーがタッグを組み、生活を豊かにする商品開発プロジェクト「ara!kawa」。 素敵な商品が盛りだくさん! 3/22まで開催中 https://t…
松屋銀座で開催中のモノづくりブランド「ara!kawa」展に行ってきました! 荒川区の職人とデザイナーがタッグを組み、生活を豊かにする商品開発プロジェクト「ara!kawa」。 素敵な商品が盛りだくさん! 3/22まで開催中 https://t.co/SBGUnhylbX #松屋銀座 #イベント #arakawa #荒川102
TOPへ戻る
この機能はログイン後に使用できます